2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 仲嶺わかこ パレット梱包作業 生産管理課ではパレット梱包を行うことがあります。お客様に直接納品するもので品物が大きい場合はパレット梱包します。パレットの上に品物を載せ、物がぶつからないように物と物の間に緩衝材を入れます。パレットの上に一通り載せ終わっ […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 仲嶺わかこ 切断 先日、ある取引先から切断の依頼を受けました。内容は、市販品の刃物を3分割です。 この形の切断は、なかなか難しいですが、専用の治具を製作し、無事終わりました。挑戦して、よかった!
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 仲嶺わかこ -再- 一日を通しての寒暖差はあるものの、上着が要らないくらいの日も出てきました。 所々で桜のつぼみや咲きかけているものも目にするようになってきました。 卒業・入学・進級に別れや出会い、新たな始まりの季節にワクワクします。 そん […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 仲嶺わかこ レーザーマーカー 刻印の種類にもいろいろあり、写真はレーザーを使った刻印です。 メタコピーは腐食を利用するので中和が不十分だと錆に繋がりますが、こちらはレーザー光による刻印なのでその心配はありません。 また、設定すればナンバリングの必要な […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 仲嶺わかこ 道具 道具を探す手間をはぶき、工具を直ぐに使えるように準備する。 日本に来て4年に、なりますが機械加工は初めてです。 言葉の壁、日本の文化、学ぶこと沢山あります。 これからも、頑張っていきます。 2023/3/8 山梨成形
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 仲嶺わかこ WBC観戦 先日までWBCの日本代表のリーグ戦が東京ドームで行われていて、物凄く話題になっていました。 なんと私、リーグ戦最終日に東京ドームで観戦してきました! そしてドーム内の看板に弊社で使用しているシステムのセールスフォースの大 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 仲嶺わかこ 【治具】 作業を効率よく進めるために行う手段の一つとして治具を利用するという物があります。画像の治具はこれ一つで4種類の長さに対応できる便利な治具となってます。 この治具があるために作業速度やセッティングが容易となり作業速度の向上 […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 仲嶺わかこ 新人さん 前回お話しをしました。新人さんの研修アイテムを紹介いたします。新人さんはネパールの方です。日本語は話せますが、読み書きは苦手との話がありました。研修で使用する製図の説明書は文字だらけ漢字だらけで読むだけで大変((+_+) […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 仲嶺わかこ 材料入荷後の作業 生産管理課では材料の発注や入荷対応等を行っております。材料が入荷後、バリ取りを行っており、画像にあるヤスリや砥石を使用しております。個数が多いとバリ取りする時間もかかるため、一苦労です。 2023/3/3 生産管理 藤本
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 仲嶺わかこ 『マグマ』 まだまだこの時期、熱処理には必要不可欠なホットカイロです。 もはや熱処理にとってはかけがえのない物の一つです。 2023年2月22日 熱処理