クリーニング -9.29-

本日はクリーニングの日らしいのでピッタリな話を。

弊社ではこれまで、館内を掃除して下さる方がいました。

しかし、掃除は“自分たちで出来る事”とし、これからは各部署や各階、トイレを皆で分担し自分たちでキレイにしていく

ということになりました。

人によっては『それ当たり前じゃん』と思われるかと思いますが、当たり前にやってもらっていた私たちは掃除用具が揃うまでの間

やらないとこんなに汚れるんだと痛感しており、やってもらっていた事に改めて感謝しております。

車の洗車もそうですが、やってもらうのではなく自分たちでキレイにすることは気持ちが宿ります。

その感謝の気持ちが色々な成果に繋がっていくと思っております。

私事ですが、あったら良いなで今必要ないものも購入してしまったり ない時に困るのが嫌でかなりのストック体質なことから、返って物が多すぎて居心地が悪くそれがストレスになっていると感じたので、最近よく聞く『ミニマリスト』を目指して断捨離をしているところです。
まあ、極端すぎる話なのでできる限りなミニミニミニマリストといったところでしょうか。。

なんにせよ、断捨離や掃除をすると気分もスッキリしますよね。

爽やかな秋の内に済ませ、年末の大掃除は大掛かりにならなくて済む様に

家でも会社でも日頃の積み重ねを意識していきたいと思う今日この頃です。

2022/09/29 本社 仲嶺

前の記事

新たな台風発生か?

次の記事

今日で・・・・