焼き肉の日
今週初め8月29日は焼き肉の日でした。
私は記念日などを覚えられないダメ人間なので、我が家では結婚記念日を焼き肉の日にしております。
結婚当初 妻は、結婚記念日はいいお肉を買って来てお家で焼き肉しようね…とか言っていました。
ですが、1年目も2年目も3年目も待てど暮らせど8月29日に焼き肉が食卓に並ぶ事はありませんでした。
私はその度に契約違反を訴えてきましたが改善の余地はなく、毎年普通の晩御飯に食後のケーキ2個だけを食べていました。
ですが、今年ついに…お中元で冷凍ですが神戸牛サーロインが届いたのです!届いたのです!
しかも結構な量で8㎜ぐらいの大判がなんと5枚!
ステーキ用なのか焼き肉用なのかよく分からないですが、その大判のお肉を焼きながら、塩とぉポン酢とぉ焼き肉のタレとぉ、レモンも用意しようかなぁ…とか考えながら焼き上げ切り分け、茶碗に日本昔話風にご飯を盛って数年分のフラストレーションを解消すべく食べ進めていきました。
うまい、なんてうまいんだ、獣のようにむさぼるようにまるで何かに取り憑かれたように一心不乱に食べ続けていきました。
しかしラスト5切れ…ピタッと私の箸は止まってしまったのです。
そこで私は気づきました…もうダメなんだ。食べきれないんだ。40歳過ぎたらサーロインを大量に消化する機能は失われていくんだぁ…と。
あんなに楽しみにしていた焼き肉の日が、自分の老いを感じる、ある意味ピリオドを打つ日になるとは思ってもいませんでした。
案の定ちょっと気持ち悪くなり、次の日は胃がもたれ食欲がなく、朝飯抜きのお昼はパン1個で済ませました。
皆さん…食欲の秋とはいいますが用法容量を守ってお体ご自愛ください。
2022/9/2 本社 営業 高橋