出張【群馬県桐生市】
曇天の今日8/4、役員と同行で群馬県桐生市に来ています(現在、車の中より投稿しています)。
昨日までのど晴天の空模様ですと、空調を効かしても社内はかなり暑いのですが、今日は過ごしやすく運転もラクです。
桐生市ではある企業の営業の方と交流させて頂く予定です。この後、先方にお伺いします。どんな出会いがあり、どんなお話しが出来るのか、非常に楽しみですね。
さて本日8/4は【橋の日】です。8月4日、は(8)し(4)、、、語呂合わせですね。
郷土のシンボルである河川に架かる橋を通じて、ふるさとを愛する心と河川の浄化を図ろうというものだそうです。
ちなみに弊社本社のある東京都東大和市、ある調べでは橋の数が52も有る様です。こんなにあるんですね!?私は「随分多いな!」という感想です。この内、24もの橋が、出来てから40年以上も経っているそうです。耐用年数等はわかりませんし、行政も色々考えてくれていると思いますが、素人の率直な感想としては「長寿命化のための修繕をしてほしいな」と思いました。
写真の真っ黒な焼きそば、【岩崎屋】という結構有名なお店の名物です。このお店の少し先にも『へび川』という川が有り、橋が架かっていました。今日だけでも結構な数の橋を渡り、トライヤーンの社有車は走っています!!
(2022/08/04 営業部 鈴木)