7月29日、今月最終営業日でした
7月の最終営業日です。営業としては受注や売上の数字が気になるところ、、、
今日は3社のお得意先様へお伺いしましたが、合間の車内で数字を意識してPC作業にも勤しんでいました。
しかし今日は暑い!!!遮る雲が無いので社用車はサウナ状態!!!水分補給をこまめに行わないと干からびそうです。
さて、何の脈絡もないですが、今日は何の日!? 7月29日は『アマチュア無線の日』です。
1952年の7月29日に戦中に禁止されていたアマチュア無線が解禁され、全国30人に無線局予備免許が交付されたそうです。これを記念して、1973年に日本アマチュア無線連盟が制定した日、7月29日は『アマチュア無線の日』です!
私の周りではアマチュア無線を楽しんでいる人はいなくて、漫画とか小説、映画等、フィクションの世界のもの、という感じなのですが、ハマると楽しい!とは聞いたことがあります。
そういえばアマチュア無線のことを【ハム】って言いますよね!?何で【ハム】なんだろう、、、と思ってはいたけど、わざわざ調べたことは無くて、折角だから調べてみました。
ハム(HAM)と呼ぶのはamateur(アマチュア)の最初の2文字を取って、発音しやすいようにhを付けたものだと言われているそうです。全然思いつかない語源でしたね!
ちなみに厚切りのハムをフライパンで焼いて、粒入りマスタードを付けて食べるのが大好きです。
(2022/07/29 営業部 鈴木)