知名度を上げる
梅雨の合間の晴れた日、新規開拓のため、とあるお客様のところへ訪問しました。
中央道土岐ジャンクションから東海北陸道を関市方面へ。
可児御嵩(かにみたけ)ICを下りて国道21号を東進。
途中、市道に入り丘陵地の住宅街を抜けます。なかなかの坂道です。

トンネルを抜けた先の開かれた一帯が目的の工業団地です。
※冒頭の写真(グリーンテクノみたけA区画)とは違う区画にお客様の会社はありました
途中の区画も現在進行形で整地造成しており、誘致が進んでいるのでしょうか。

潜在的にお取引に結び付きそうな会社様が多数あったので、今後も定期的に訪問しようと思った次第です。
ただし今回の訪問にてお客様から言われた第一声が『トライヤーンって何屋さん?』とのこと。
これが世間の現実だとは分かっていても、正直悔しかったです。
近郊に刃物の街として有名な関市があり、関市内には同業の刃物屋さんも多数あります。
地理的なハンデはあるのでしょうが、それらを撥ね退けるぐらい当社を有名にして関市内の同業さんにも負けない様にしたい、と強く思った一日でした。
(2021/07/09 営業部長 鈴木)